保護者の方(お母さん)との面談時のこと。中学生の次の進路について
先日、と言っても少しばかり前なんですが、野比の教室に通ってきてくれている小学生の子のお母さんと面談っぽい感じでお話をしました。内容は、かしこまったものではなく、小学生から中学生になって、その後の進路はどんなものがあるのか...
指定障害児通所支援事業所・児童福祉法に基づく放課後等デイサービス
先日、と言っても少しばかり前なんですが、野比の教室に通ってきてくれている小学生の子のお母さんと面談っぽい感じでお話をしました。内容は、かしこまったものではなく、小学生から中学生になって、その後の進路はどんなものがあるのか...
今回のみかん狩り&バーベキューの日程は、急激にコロナが沈静化している時期でした。 この状況をみて、その他のイベントなど(社会見学や何かの体験)も予約して、子どもたちと一緒に体験していければいいなぁ。とかも思ったり...
2020年の10月に教室にアイセーブ抗菌CCFL照明(光触媒の蛍光灯)を設置しました。 最初は照明器具ではなく、光触媒コーティングを部屋の壁、天井、床など教室の中にあるもの全てに光触媒コーティングをやってもらおうとしてい...
今回、書くのが遅くなってしまいましたが、前回の漢字検定を3人の子たちが受けていました。無事に全員、合格!でっす^^ 高校3年生の子が7級、高校1年生の子が9級、中学1年生の子が8級をそれぞれ受...