こんにちは。湘南国際アフタースクール野比の鈴木です。
ここでは、野比の教室の先生たちをご紹介します。左の鈴木の写真なんですが、イベントで八景島の近くにある野島公園でバーベキューをやったときのものです。
野比の教室の先生たちは、みんなとっても真面目で穏やかです。保育園や学校でずっと働いていた人や、介護系のお仕事をやっていた人たちです。一見、とってもしっかり者に見えても実はちっととんちんかんだったり、「えっ?そこがちっと抜けちゃうの?」って人もいたり、思っている以上にちゃきちゃき動いてくれちゃう人とかもいて、一歩引いて見させてもらうと、とっても面白いです^^ 改めて「人は見た目で判断しちゃだめだな!」って思いました(いい意味でです^^)。それから、みんなとっても仲良く仕事をしてくれてます^^
子どもたちがいる教室の中は、穏やかで和んだ雰囲気のときもあれば、けじめがついて「ビッ!」としているときもあって、うまい具合にメリハリがあります。って、いろいろ書かずに、そろそろ先生たちの紹介を・・・なんですが、先生たちに一言を書いてもらったので書かせて頂きます^^
(>>>鈴木の自己紹介っぽいものはこちらです)
[colwrap] [col3] ~矢部先生~

明るく楽しく元気な子どもたちと一緒に成長していけるように頑張っちゃいます^^[/col3] [col3]~金子先生~


[colwrap] [col3] ~平井先生~



[colwrap] [col3] ~小林先生~



[colwrap] [col3] ~白水先生~

以上の10人の先生たちが教室に来てくれてます。そうそう、毎日10人の先生たちではなくって、一日に4~5人の先生たちが教室の中にいます^^ 叱られちゃうといけないんですが、嘘はいけないので正直に書いちゃいます。みなさん、イラストより、少しだけ???お年を召していらっしゃいます(長塚先生だけイラストと同じような年齢です)^^
現在、野比の教室に通ってきてくれている子どもたちは、みんな先生たちと仲良く接しています^^ 時には『おばあちゃんと孫』みたいに映ることもありますが、とっても微笑ましい光景です。子どもたちが来ていないときは、先生たちでコントみたいなりながら仕事をしている場面もあったりする先生たちですがよろしくお願いします^^